異材質成形-異材質成形の豊富なノウハウが様々な成形品を可能にします

特殊な機能を持ったプラスチック精密部品ならお任せ下さい

「光を透過させたい」「グリップ感を出したい」など、製品に機能を持たせたいとお考えではありませんか。
弊社は、異材質成形による特殊な機能を持った成形品の製造を得意としております。異材質成形なら、ぜひお任せ下さい。

異材質成形の特徴

異材質成形のメリット

異材質成形のメリット

異なる2つの材料を1回の成形工程で組み合わせることで、光透過性やグリップ感、製品の保護など様々な機能を持った成形品を作ることが可能です。また、組立工程数を削減することができ、コストダウンや短納期が実現できます。
「プラスチック製品に機能を持たせたい」、「コストダウンをしたい」など、ぜひ一度ご相談ください。
異材質成形技術の難点とツルミプラの技術について

異材質成形技術の難点とツルミプラの技術について

2つの異なった性質の樹脂を同じ金型に充填させるので、成形条件で金型温度や樹脂温度の差がある場合には、密着不良や1次側の変形及び溶け出しが発生します。
そうした場合樹脂の選定が第一条件となるのですが、弊社では成形条件によって改善を行ないます。また、材料そのものは密着しない場合でも製品構造と成形収縮を利用して、接合させることもできます。
異材質成形に関してはご安心してご相談下さい。

異材質成形品事例

部分的にメッキ加工された成形品

PC×ABS(カーソルキーなど電子機器部品)

使用材質

PC×ABS(カーソルキーなど電子機器部品)

成形品の特徴

成形品を部分的にメッキ加工する場合、通常ではマスキングをするか、2部品にして組み立てるかになります。しかしこれではコスト的に割高になってしまいます。
そこで、メッキのつく樹脂とつかない樹脂の異材質で2色成形すると、マスキングをすることなく、左の写真のような製品ができます。

光を透過できる成形品

PC×ABS(自動車内装各種スイッチノブ)

使用材質

PC×ABS(自動車内装各種スイッチノブ)

成形品の特徴

弊社では一番多い組み合わせで、自動車内装部品に多く採用されております。A/C、デフマークなどの各種シンボルマークの意匠の線を切らずに表現できます。
金型が2次側へ回った時にコアピンが下がり、そこから、2次側の樹脂を充填させます。
また、最近の傾向としましてシルバー色が流行しております。シルバー色はウエルドラインがはっきり見えるので、外観部品は成形が困難です。
弊社では過去の経験を元に流動調整を行い、ウエルドラインを目立たない場所へ移動さることで、きれいな外観を保つことができます。

スイッチ機能がある成形品

ABS×エラストマー(自動車用防水スイッチのカバー)

使用材質

ABS×エラストマー(自動車用防水スイッチのカバー)

成形品の特徴

エラストマーの柔軟性を利用し、プッシュスイッチのカバーに採用されています。
スイッチ部のドーム形状が薄肉であるため、最終充填部がドーム形状の頂点になり、ガスの巻き込みで穴が開いてしまいます。これを回避させるために2次側で流動調整を行い、最終充填部を移動させることによりガスを抜き、穴が開かないようにしました。

ヒンジ特性を利用した成形品

PC×エラストマー(携帯電話用部品)

使用材質

PC×エラストマー(携帯電話用部品)

成形品の特徴

エラストマーのヒンジ特性を利用し、各種携帯電話のジャックのカバーに採用されております。
製品自体が薄く、かつ小さくて、しかも高品位な外観を求められるため、外観と成形性(量産性)の両立を図るのに難しい技術が必要となります。
特にエラストマーは耐薬品性を求められる事から、ポリエステル系やポリウレタン系が多く、離型対策が一番のポイントになります。

グリップ感がある成形品

PP×エラストマー(工具のグリップ)

使用材質

PP×エラストマー(工具のグリップ)

成形品の特徴

選択するエラストマーによって密着は良好になります。ただし、PPは収縮率が大きいので1次成形品が厚肉の場合は、ヒケが発生し2次のエラストマーでバリが発生します。そうなった場合にはヒケの状態を見ながら金型を削ります。まさに職人技です。

弊社は射出成形の中でも、特に2色成形、異材質成形において高い技術と幅広い実績があります。また、金型製作や試作品製作も行っていますので、射出成形のことならトータルでお任せ下さい。

プラスチック精密部品はお任せ下さい。
磨き上げた技術とともに、皆様のご要望にお応えいたします。

プラスチック射出成形・加工に関する問い合わせ番号

メールでのお問い合わせ

電話対応時間: 8:00〜17:00(定休日:第1・3・4土曜・日曜・祝日)
電話対応時間外は問い合わせフォームをご利用下さい。
こちらから折り返しご連絡差し上げます。

担当者青木

お問い合わせはこちら